Alternate e697dbe9c5997e35395fe158628dd8c5209481da
for Visual Studio 2022 and Windows 11.
|
名前付きパイプに関するWindowsAPIを集約したクラス [詳解]
#include <NamedPipe.h>
公開メンバ関数 | |
BOOL APIENTRY | Connect () const |
サーバー側でクライアント接続を待機します。 | |
BOOL APIENTRY | Create (LPCTSTR lpctszName, BOOL bStreamMode) |
パイプを作成します。 | |
BOOL APIENTRY | Disconnect () const |
サーバー側でクライアント接続を切断します。 | |
BOOL APIENTRY | Open (LPCTSTR lpctszName) |
パイプをオープンします。 | |
DWORD APIENTRY | PeekData (LPVOID lpvData, DWORD dwSize) const |
メッセージ内容を取り出さずに読み取ります。 | |
DWORD APIENTRY | PeekRemain () const |
バッファ内に残っているメッセージサイズを取得します。 | |
BOOL APIENTRY | Wait (LPCTSTR lpctszName, DWORD dwTimeout=NMPWAIT_USE_DEFAULT_WAIT) const |
クライアント側でサーバー接続を待機します。 | |
![]() | |
BOOL APIENTRY | Flush () const |
まだデバイスに出力されていないデータを吐き出させます。 | |
DWORD APIENTRY | Read (LPVOID lpvBuffer, DWORD dwSize) const |
HANDLEを使ってデータを読み込みます。 | |
DWORD APIENTRY | Write (LPCVOID lpcvBuffer, DWORD dwSize) const |
HANDLEを使ってデータを書き込みます。 | |
![]() | |
APIENTRY | HandleLibrary () |
コンストラクタ | |
APIENTRY | ~HandleLibrary () |
デストラクタ | |
BOOL APIENTRY | Close () |
使用しなくなったハンドルはこれでクローズします。 | |
HANDLE APIENTRY | GetHandle () const |
継承先はこの関数でハンドルを取得します。 | |
![]() | |
APIENTRY | WindowsLibrary () |
コンストラクタ | |
virtual APIENTRY | ~WindowsLibrary () |
デストラクタ | |
virtual DWORD APIENTRY | GetErrNo () const |
WindowsAPIのエラー値を取得します。 | |
virtual VOID APIENTRY | SetErrNo () |
WINAPIエラーの情報を設定します。 | |
その他の継承メンバ | |
![]() | |
HANDLE | _hObject |
ハンドルを使用するWindowsAPIで保持するHANDLE値 | |
![]() | |
DWORD | _dwErrorNo |
名前付きパイプに関するWindowsAPIを集約したクラス
NamedPipe.h の 17 行目に定義があります。
BOOL NamedPipe::Connect | ( | ) | const |
サーバー側でクライアント接続を待機します。
TRUE(成功) | |
FALSE(失敗) |
NamedPipe.cpp の 47 行目に定義があります。
BOOL NamedPipe::Create | ( | LPCTSTR | lpctszName, |
BOOL | bStreamMode | ||
) |
パイプを作成します。
[in] | lpctszName | パイプ名 |
[in] | bStreamMode | ストリームモードがバイトモードか。 |
TRUE(成功) | |
FALSE(失敗) |
パイプ名は内部で正式名に補完します。
NamedPipe.cpp の 12 行目に定義があります。
BOOL NamedPipe::Disconnect | ( | ) | const |
BOOL NamedPipe::Open | ( | LPCTSTR | lpctszName | ) |
パイプをオープンします。
[in] | lpctszName | パイプ名 |
TRUE(成功) | |
FALSE(失敗) |
パイプ名は内部で正式名に補完します。
NamedPipe.cpp の 57 行目に定義があります。
DWORD NamedPipe::PeekData | ( | LPVOID | lpvData, |
DWORD | dwSize | ||
) | const |
メッセージ内容を取り出さずに読み取ります。
[in] | lpvData | 読み取りバッファ |
[in] | dwSize | 読み取りバッファサイズ |
読み取りバイトサイズ(成功) | |
-1(失敗) |
NamedPipe.cpp の 84 行目に定義があります。
DWORD NamedPipe::PeekRemain | ( | ) | const |
バッファ内に残っているメッセージサイズを取得します。
読み取りバイトサイズ(成功) | |
-1(失敗) |
NamedPipe.cpp の 95 行目に定義があります。
BOOL NamedPipe::Wait | ( | LPCTSTR | lpctszName, |
DWORD | dwTimeout = NMPWAIT_USE_DEFAULT_WAIT |
||
) | const |
クライアント側でサーバー接続を待機します。
[in] | lpctszName | パイプ名 |
[in] | dwTimeout | タイムアウト時間(ミリ秒) |
TRUE(成功) | |
FALSE(失敗) |
NamedPipe.cpp の 75 行目に定義があります。
参照先 PIPE_NAME_FORMAT.